NEWS & BLOGスタッフブログ・お知らせ一覧

-
お盆
2020.08.06
いきなり梅雨が明けて本当に暑くなりました。
窓から見る街角はカリカリ灼熱のピザ窯のようです。テレワーク中のエンジニアの方々には適度な運動を喚起してはいますが、日中は避けくれぐれも熱中症には気をつけてください。
さて、暑いお盆の時期が近づくと書店のコーナーには仏教関係の本も並びます。この、先の読めない混とんとした社会情勢を考えると鬱々として、ついつい何かありがたい〝お言葉〟はないものかと本を手に取ってしまいます。
五木寛之先生の本をパラパラとめくり読みしながら頭に浮かぶのは今朝のトランプ大統領の会見、It is what it is ! 新型コロナの感染状況を記者から突っ込まれ即座に出たひと言。彼らしい〝見ての通りだ!〟という事なのでしょうがその言葉が無責任だとまた批判され何か気の毒な気がしていました。
大統領も政権もやるべきことはやっていると思います。
世界の感染状況、お国柄、感染発生国の初動のマズサなど諸々を考えると誰がトップでいたとしても結果にそう大差は無かった気がします。
人間に対して、属する社会に対してあまり清廉さと完璧を求めることにはなるほど無理があると感じられます。人間できることには限界があります。
五木先生も楚の屈原の故事を引用されてます。稀に川の水が澄んでいれば大切な物を洗えばよい、川の水が混濁している時はその泥に塗れた足を洗えばよいではないかと、、、
現在も社会情勢、社会生活、身の回りのすべてがパッとしません。
嘆いても憂えてもそうすぐに好転しないと思ったときは、〝汚れた足〟でもあらいましょう。目の前の出来ることから、前々からやらねばと思っていた事を始めてみるのも良いでしょう。その時その時の情勢境遇に合わせて銘々が寛容に賢くしぶとくやっていきましょう。
会社の現状に触れると、まず一昨日四国地方からある分野では素質抜群のエンジニア候補が来着しました。遠方でこの環境でもありましたので、終始オンラインによる入社になりました。このようにしばらくオンラインによる面接ばかりでしたが、万全を期した上でようやく対面も再開しました。
創業以来の方針は適材適所です。ここでもお盆に絡めればどの宗教にも輪廻とか生まれ変わりなんて概念があります、それを信じるなら、生まれたときに賜った身体の能力特性によって、人間の性能はおおむね決まっているようなものです。
純潔のアジア人がどれ程努力してもウサイン・ボルトにはなれないでしょうし、また医学試験と司法試験を両方受かるような天才の真似は一般人には到底叶わぬことでしょう。
そう言う数少ない超人は分かりやすい例として置いておいて、大多数の人に必要なのは自分の能力や特性を早期に見出してそれに向かって邁進することです。
天から与えてもらった時間だけは皆平等です。
得意で好きな事に取り組める人生が最高ですよね。
その適材適所のエンジニア力を見出すお手伝いができるように弊社も暑さに負けず頑張ります。
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年3月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月