NEWS & BLOGスタッフブログ・お知らせ一覧

-
タダでは転ばない気持ち
2020.11.05
秋も深まり木枯らし1号も昨日観測されたのこと。暫くぶりに冬らしい冬が予想されています。
銀杏の葉も色付き、いつもの秋の風景ではありますが、街を行き交う人のほとんどは歩行者も自転車もマスク着用。改めて時代、社会の変容を感じさせられます。
WITHコロナの言葉通り、私たちの日常も仕事も共生を迫られています。しかし人間は慣れると適当に順応するもので、制約は多数あるもののアーネスト社の社内風景は換気のし過ぎで肌寒い事を除けば以前とあまり変わりません。
コロナ後の世界は元には戻らないと言う方も多いですが、逆に考えるとその方がより良い事が沢山ある事にもみんな気付いています。
前々から飲食店従事者は全てマスクをするべきだと思っていましたし、ビュッフェスタイルでは客にも今後はマスクは必須でしょう。
それが一挙に実現したわけですから、今まであったノロなどの経路不明の感染症も激減する事でしょう。
テレワークもほどほどに残り、通勤、産休育休、介護休業などに苦しむ労使双方に選択肢を広げてくれると思います。
アーネスト社のオンラインでの各種サービスもコンテンツ量が増えて来ています。これはコロナ後もさらに充実して行くでしょう。
世界に目を向けると感染拡大はまだ続いていますが、しかし経済活動は復旧著しく進んで来ています。このまま終息まで叡智を持って乗り切って行きたいものです。
終息後はと言うと、形は変わってもインバウンドなどの往来は爆発的に戻る事が予想されます。
またそれはそれで社会にチョットした混乱を引き起こすかもしれません。
そしてその密にもすぐ慣れてしまうのでしょう。
案外その時には、押し寄せた雑踏を目の当たりにして、ああ、あの自粛の静かな日々が懐かしい、なんて想う方もいるかもしれませんね。
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年3月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月