NEWS & BLOGスタッフブログ・お知らせ一覧

-
狐の嫁入り
2021.10.21
昨日は強い北風が吹き付け山沿いでは終日、秋晴れなのに雨がパラパラ降り続く天気雨になりました。
滞在していた那須地域も時に風速10メーターはあろうかという突風が吹き抜け枯葉と共に山頂から雨粒を絶えず運んで来ました。ハイカー、ゴルファーにとっては苦行以外の何物でもありませんが、高台からフト麓を見渡すと天気雨の先には虹がクッキリとアーチを描いています。何ともありがたい神々しい風景です。
天気雨は別名〝狐の嫁入り〟とも言われています。狐の嫁入り行列が行くその空は天気雨。民俗学の中ではさまざまな伝承がありますが総じて縁起が良いと言われています。我々人間の解釈では晴天なのに雨、晴れは喜びで雨は涙、感極まった嬉し泣きの意味なのですね。可笑しすぎての笑い泣きの意味もあるのでしょう。
ここしばらく在宅勤務が増えてオフィスには出勤者も疎らな状態な上に、気の置けない仲間や友人とも呑み会で談笑することさえできませんでした。
笑いは幸せの原点です。笑う門には福来る。オフィスにも飲食店にも大勢の笑いが充満してこそ、その先に国や社会の繁栄があるのだと思います。
感染状況も落ち着いてきた天気雨の日、今後良いことが雨あられのように降り注ぐことを期待しましょう。
アーネスト社も各部署満遍なく忙しい状況が続いています。あとは海外往来の復活を待ちたいと思います。
人が往来しなければ〝意外な仕事〟が発生しません。人と会わなければ刺激もなく、何の構想も浮かびません。その人の表情やしぐさ、文句、ボヤキに仕事のネタ、ヒントがあるものです。そして交わりの終わりをいつも大笑いで締めることができたら最高ですね。
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年3月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月