こんにちは。受付スタッフのYukiです。
コロナ禍なってから約2年、新型コロナウイルスにおける基本的対処方針が変更されました。
屋外で、且つ会話をしない若しくは十分にソーシャルディスタンスを保てる環境であればマスクの着用は必要がないとのこと。
情勢はあまり変わっていませんが、2020年当初から比較すると、「with コロナ」が浸透するとともに「新たな生活様式」も少しずつアップデートしています。
レッスンの中でも、新型コロナウイルスが蔓延し始めた頃は緊急事態宣言と、それによる制限について、テレワークについて、昨年からはワクチンや副反応について等、以前は使用頻度が低かった、もしくは知らなかった単語や表現を使うことが増えているのではないでしょうか。
「そういえば今では当然のように使っている」という単語や表現も少なくないはず。
日常生活に大きく関わってくることですから、レッスンの本題に入る前の近況報告や雑談の中で使用する機会も多く、定着しやすいのだと思います。
これからも情勢の変化に伴って新たに「日常会話で頻出する」単語や表現が増えていくと予想出来ますが、この数年で学んだコロナに関する語彙が、数年後には「ほとんど使われない」ものになっていたら、そんな状況になっていたら良いな、と願わずにはいられません。
でも、新しく覚えて使える語彙が増えたということについてはポジティブに捉えていきたいですね。
---------------------------------------------
月謝制なので初期費用が安い英会話スクール
初心者から上級者まで、レベル別のグループレッスンは忙しい方にオススメのフリー予約システム!
講師や内容をオーダーメイドで出来るマンツーマンレッスンもあります!
インスタグラム更新中!⇒@Stageline_Shinjuku